ミュートした投稿です。
🌱「花・野菜・ハーブで違う!地植えと鉢植えのメリット・注意点まとめ」
植物を育てるときにまず迷うのが、「地植えにするか?鉢植えにするか?」という選択。どちらにもメリットと注意点があり、植物の種類やライフスタイルによっても向き不向きがあります。今回は、花・野菜・ハーブそれぞれで育てやすいスタイルと、その特徴をまとめました🌱 🌼 地植えのメリット・注意点✅メリッ
🌱「花・野菜・ハーブで違う!地植えと鉢植えのメリット・注意点まとめ」 植物を育てるときにまず迷うのが、「地植えにするか?鉢植えにするか?」という選択。どちらにもメリットと注意点があり、植物の種類やライフスタイルによっても向き不向きがあります。今回は、花・野菜・ハーブそれぞれで育てやすいスタイルと、その特徴をまとめました🌱 🌼 地植えのメリット・注意点✅メリッ
長期休暇の代償🥲🌨
長期休暇の代償🥲🌨 家を長期間あけていると、気になるのが植物たちへの水やり。屋内組はまだ持ちこたえていましたが屋外組はカレッカレでかわいそうなことになっていました😔💦 ミントは枯れても新芽が出てきてくれることをここ何年間で実証済み。ミニトマトとバジルはもう仕方ないかな…(写真中央・右)まだ元気な方のローズマリ
食卓の一品に…
食卓の一品に… しばらくバジルに飽きていたので、久しぶりに子ども達に収穫してもらいました😌✂️一品としてバジルとトマトのサラダに…! トマトとカプレーゼ、ジェノベーゼソース以外のバジルの使い道があれば教えてください🙏
ベランダ菜園
ベランダ菜園 相変わらずミニトマトの実付きはあまりですが、ハーブたちもミニトマトもすくすく成長中です🍅土には体力BASEを使用しています🌿🌈
昨日のランチはジェノベーゼパスタ🍝
昨日のランチはジェノベーゼパスタ🍝 昨日はベランダ菜園のバジルを収穫し、ジェノベーゼパスタを作りました😋✨ 収穫したてのもの食べられるのが家庭菜園の醍醐味ですね!
子ども達と収穫🍅🪴
子ども達と収穫🍅🪴 子ども達とミニトマトの収穫をして、1人1個我が家の初物をいただきました☺️🍅 バジルも葉が多くなってきてトマトとのサラダやカプレーゼじゃ追いつかなくなってきて大量収穫!今日の昼ご飯はジェノベーゼパスタにする🍝
我が家のベジドラグに❤
我が家のベジドラグに❤ 暑い日が続いていて屋外の植物たちが心配なので、体力BASEを散布してみました🪴❤ ちなみに去年は、6歳の息子の身長も超えるくらいに大きくなって管理が大変でした😂なので、今年の我が家のミニトマトは、背丈が低くベランダ栽培向きの「あまたん」です🍅 骨太BASEも葉に吹きかけました!(