商品紹介

\SUStee水やり相談室🪴/

こんにちは。水やりチェッカー・SUStee(サスティー)を扱っているキャビノチェ株式会社です。

皆さんのお家の植物は、健康に育っていますか?

植物を大事に育てていると、ついつい水やりのし過ぎで「枯らしてしまった・・・」

ちゃんと水やりをしたのに根腐れをしてしまう。すると今度は、水が少な過ぎて枯らしてしまう。

もう水やりでつまづきたくない!そんな悩みを解決してくれる便利アイテムがSUSteeです。

土に挿すだけで、水やりのタイミングを色で教えてくれるSUSteeは、手軽で、お部屋やインテリアにも馴染むスタイル。しかも超カンタンに使えます。

SUSteeは、土の中の水分量を感知すると、インジケーターの色が変わります。青なら水分が十分に足りている状態、白なら水やりのサインです。


 

正しい使い方はとてもシンプル。まず鉢の中の土にSUSteeを挿し、その後に水やりをします。

水の量は、鉢の底から水が流れ出るくらいにたっぷりと。

鉢の大きさや土の状態によって異なりますが、数分後にSUSteeのインジケーターが白から青になります。

使い初めや、土の種類によって反応が遅れることもあるため、初回は様子を見ながら使ってみてください。水やりをした後は、色が変わるまで気長に待ちましょう。

SUSteeを挿すのは、植物と鉢の端のちょうど間の位置がおすすめ。水を与えた後、鉢は外側から乾いていきます。

SUSteeを正しく使って、水やりの失敗に別れを告げ、あなたの植物ライフをエンジョイさせましょう。


 

コメントする
1 件の返信 (新着順)
YUMI
2025/06/29 06:19

初めて購入したのがSUSteeのSサイズ🌿
その時は大型の植物を育てていなかったので、Lまであるのを知らずMを大型の植物に使用してしまっていました🥹💭
今回、替え芯と共にLもデビューしました👏